
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
田園が四方に広がるのどかなロケーションが魅力の分譲地に完成したM邸を紹介します。
ベースモデルは「DOハウス1150」。広いLDKに和室を合わせた1階と、2階には3つの個室のある4LDKの間取りで、2階にはドライルームと小屋裏収納を備える、居室、機能性、収納と、すべてにゆとりのある人気の企画住宅です。施主であるM様ファミリーのご家族は5人ということもあり、ご家族それぞれの個室を確保しつつ、一家全員でゆったりと過ごせるリビングのある本モデルの間取りは、M家の家族構成にぴったりです。
本モデルの間取りやコンセプトがご家族のニーズにマッチしていただけに、ベースから大きな変更はありませんが、建具を介してリビングとひとつになる設計の1階和室をお母様のプライベート部屋とするために、壁を新設して完全な個室にしたことが唯一のカスタマイズポイントです。ガーデニングがご趣味のお母様にとっては、庭への出入り口にもなる和室の掃き出し窓が真価を発揮しそうです。またリビング側も、新設した壁面の効果で、本来の建具面では配置不可能だったテレビ台を置けるようになり、空間の自由度が向上しました。
スペース効率の上がったリビングは、リビング階段はもちろん、洗面バスルームとリビングが直接繋がる動線フリーの設計が特徴で、新設された壁に向かってソファを配置しても、空間にゆとりがあるのも大きな魅力です。そのゆとりを生み出すリビング幅がそのままキッチンの作業フロア幅になる設計で、対面するダイニングに十分な面積を取ったうえで、キッチンの広さも確保しています。
2階には8帖の寝室と6帖部屋2つと設計。バルコニーに繋がるドライルームは扉を設けた独立設計なので、洗濯干し場以外にもいろいろ活用できるスペースです。小屋裏収納はご家族の多いM家にとってはマストの9帖。新たに設けたサッシの小窓で明るさも十分で、現在はお子様の遊び場としても重宝されているとのことです。
家族みんなで一緒に過ごせるスペースとして十分な広さがあって満足しています。南向きのダイニングも掃き出し窓のおかげで明るくて、陽当たりも最高です。
家族が多い分、荷物も多くなるので、9帖の小屋裏スペースは助かります。窓もつけてもらったので、明るさもあって物置っぽい湿っぽさとも無縁で、安心して子どもの遊び場としても使えています。
リビングから直接洗面脱衣所なので、冬場でも億劫にならずに使えるのも良いですし、何よりも浴槽がゆっくり足が伸ばせるビッグサイズというのも気に入っています。
初めはお住まいの近くの築浅中古住宅のお問い合わせで、ご縁がありました。ただどうしても既存の住宅ではご家族皆様のご希望が叶わなかったため、間取り等が思い通りになりやすい新築にお話が進みました。それから土地を色々と一緒に検討しましたね。M様はお知り合い様が多く、様々な情報をお聞きになっては私にご相談をしていただきました。それがとてもうれしかったです。
この土地の販売が決まった当初、これはM様のためにあるような土地だと思いました。立地や広さなども条件に合い、ご家族皆様と二人三脚でお話を進めさせていただく事が決まったときは私も身が引き締まる思いでした。色んなハウスメーカー・工務店がある中で、一生のお買い物でお選びいただいた事を光栄に思っております。今後共よろしくお願い致します。