施工事例

リフォーム事例<米子市/リノベ>

斬新な外観デザインなのに使い勝手抜群/シンプルかつ広い間取りで/現代的ライフスタイルを快適に

工法
木造
建物本体
119.94㎡(36.28坪)
価格帯
1648万円(販売価格)
家族構成
-
<米子市/リノベ>

1

Outside

2

Living Room

3

Dining Room

4

Kitchen

5

Japanese Room

6

Japanese Room

7

Bedroom

8

Entrance

9

Balcony

10

Stairs
設計ポイント

昭和47年という築年数ながら、左右非対称の洒落た外観や、2階バルコニー壁の大きな丸い穴等、当時としてはかなり先鋭的なデザインだったことを偲ばせる本物件。その個性的なフォルムはそのままに、外壁の塗り替えや、玄関扉を最新のものに変えるなど、今の暮らしの中で、違和感が出ないよう、デザイン的な改修を加えました。そんな外観に対して、生活に関わる間取りは、快適性や機能性を考慮して大幅なリフォームをおこないました。

特に暮らしの中心となるLDKは、廊下(玄関ホール)を介してアクセスする別間になっていたキッチンと和室リビングは、間の壁をなくすことで、15.5帖の大空間に生まれ変わりました。ひとつながりのLDKにするにあたり、リビングに元々あった床の間や仏間、縁側部分のスペースも含めることで、さらにゆとりのある大きなLDK空間を実現しました。キッチン、バストイレといった水回りの刷新はもちろん、間取り的には、隣接するキッチンの勝手口をなくした分の面積をバスルームに充当。大小別になっていた古いタイプのトイレも洋式に一本化することで広さと機能性を向上させました。

客間としても使い勝手のよい1階和室は、畳替えの他、隣接の板間はフローリング貼り替えと収納をなくしてシンプルな空間に改修しました。畳の間部分は4帖半ですが、板間と含めると9帖近い広さがあり、客間としてだけでなく、様々な活用が期待できる空間に仕上がっています。昭和の様式を思わせる2階部は、階段を上りきった左右に洋室と和室という2間のみの間取りですが、子供部屋として利用するには最適のシンプル設計です。洋室側は外観アクセントのバルコニーと掃き出し窓で繋がりますが、バルコニー自体はそのままに防水施工をおこないました。全体としては、LDKの旧リビング部分や、和室のように、元々あった細々とした収納類をなくすことで、空間のシンプル化を徹底。そうすることで、現代的な広さと使いやすさを実現することができました。

このお家の見どころ

見どころ

一見して目を引く左右非対称の外観は、2階部からゆるやかにテーパードもついていることもあり、まさに「他にない家」と言っていいでしょう。元々赤かった外壁をオフホワイトに塗り替えるなど、多少は個性をマイルドにはしましたが、それでも「人と違うものを」という方には、ぜひ直に見ていただきたいデザインです。

見どころ

88坪と広い敷地面積で、外構にもかなりのゆとりがあり、現代的な大型乗用車やミニバンでも、3台は楽々駐車できます。他にもホームバーベキューをしたり、お子さんの水遊びをしたり、さらに屋外収納を造ったりと、いろいろと使える広さです。

見どころ

元々はキッチンと和室リビングが壁を隔てた別間の設計で、その壁に扉もないという不便な間取りでしたが、ひとつながりのLDKにリフォームすることで、見違えるほど広々と使いやすい空間になりました。対角線で繋がる変形の間取りで、キッチンとダイニング、リビングと、ひとつの空間が機能別に使える利点もあります。

担当者メッセージ

おしゃれなデザインをリノベーションし、白を基調に明るい雰囲気のあるお家にしました。リビングが狭かったので、和室と繋げ広々としたLDKにし、元の家の良さを残しながら現代風な間取りで使い勝手の良いリノベーションをしました。ハウスドゥの「リノ計画」ではお洒落なデザイン住宅もリフォーム、リノベーション可能となっております。

その他の施工事例

来場予約フォーム

 

プライバシーポリシー

趣旨

西日本ホーム株式会社(以下「当社」という。)では個人情報保護の重要性を認識し、自社管理各ホームページやインターネット・メール等から収集した個人情報(以下「個人情報」という。)の適切な管理、保護の徹底を期するため、この方針を定めた。

個人情報の収集、 利用及び提供

西日本ホーム株式会社は、個人情報の収集にあたっては、その収集目的を明示し、明示した収集目的の範囲内でのみ個人情報を利用します。 また、事前に本人の同意を得た場合を除き、個人情報の第三者への提供はいたしません。 ただし裁判所、警察等権限を有する機関からの合法的な要請等がある場合は、本人の同意なくして情報の提供に応ずる場合があります。

個人情報の廃棄

不要となった個人情報データは、速やかに、適正な方法で廃棄します。

個人情報の適正な管理

個人情報を適正に管理し、不正利用、紛失、改ざん、漏洩等を防止するため、西日本ホーム株式会社の社員、担当者及び外注取引先(以下「取引先等」という。)に対する遵守事項を次のとおり定め、その徹底を図ります。

社員等の遵守事項

社員等は、当社に係る個人情報を不正に利用し、又は他人に不正に提供してはならない。

社員等は、個人情報に掛かる入力資料、出力資料又は電磁気的記録媒体(以下「入力資料等」という。)を適正に管理しなければならない。

社員等は、入力資料等を他人に不正に交付し、又は遺棄し、若しくはき損してはならない。

社員等は、入力資料等を廃棄するときは、裁断、データの消去その他の方法により情報を復元できないように措置しなければならない。

社員等は、自己のパスワードを他人に知らせてはならない。

社員等は、パスワードを他人に使用されることがないように管理しなければならない。 社員等は、当社の活動目的以外の目的で当社が運用するネットワークシステムを利用してはならない。

社員等は、コンピューターウイルスの侵入及び拡散の防止に配意しなければならない。

本方針の見直し

常に個人情報保護及び情報セキュリティー等に関する知識の研鑽に努め、必要に応じて本方針内容を見直し、内容更新を行います。

同意して進む

松江店で物件検索

出雲店で物件検索

米子店で物件検索