施工事例

リフォーム事例<出雲市/リノベ>

敷地いっぱい純和風の家/広さと造りの良さを大切にした/正統派リフォーム

工法
木造
建物本体
207.69㎡
価格帯
1930万円
家族構成
ご主人、奥様、お子様3人
<出雲市/リノベ>

1

Living Room

2

Entrance

3

Kitchen

4

Living Room

5

Japanese Room

6

Engawa

7

Japanese Room

8

Bedroom

9

Powder Room

10

Corridor
設計ポイント

のどかな田園地帯のランドマーク的存在「ネオライフ浜町」を紹介します。築16年が経過したマンションルームですが、当時主流だった3LDKの間取りは今でも十分に通用する設計で、U・Iターン者など1人暮らしの方、さらにセカンドライフ用など、主に気ままなライフスタイルを希望される方には最適な物件です。市の中心から少し離れていますが、車の欠かせない島根暮らしにとっては特に不自由を感じる距離ではありません。

間取りそのものは変更できないため、クロスとフロアの全面貼り替えと、トイレの換装が主なリフォームポイントです。変更不可とはいえ、本物件の大きな魅力は、6帖の和室とLDKがひとつの大きな空間として使えることです。LDK側のコーナーが建具で構成されているので、開放するだけでLDKと一体化。バルコニーの向こう側に広がるこのマンションならではの開放的な眺めも、その魅力に一役買います。

玄関を入ってすぐの両サイドにある6帖と5帖の各洋室も収納完備で使いやすく、出窓仕様になった窓辺もいろいろとアレンジの利く広さがあります。今の暮らしにも対応する基本的な機能性と3LDKという使いやすい広さを確保しながら、しっかりしたリフォームもした上で、求めやすい価格を実現することができました。

このお家の見どころ

見どころ

陽当たりの良い広縁に囲まれた和室は、この家の「顔」のような存在。その特別な雰囲気を壊さないよう、丁寧なリフォームを心がけました。細部を眺めているだけでも楽しい空間です。

見どころ

和室とは反対に、現代的な住み心地を重視したLDKは、データ上は20帖ですが、肉眼ではそれ以上の広さを感じることができます。ダイニングのダウンライトや、一面だけライトブラウンにアレンジした壁など、モダンな遊び心も生きています。

見どころ

土間とフロアを合わせて8帖以上はある広さは、さりげなく日常のゆとりを演出してくれる空間です。ここにもまた手の込んだ造りの古い下駄箱をそのまま活かしてあります。

担当者メッセージ

純和風の黒い瓦がすてきなお家でした。造り付けの棚やふすま・欄間など、こだわりの詰まった良いところを残しつつ、より暮らしやすく、時代に合わせたデザインを取り入れました。

その他の施工事例

来場予約フォーム

 

プライバシーポリシー

趣旨

西日本ホーム株式会社(以下「当社」という。)では個人情報保護の重要性を認識し、自社管理各ホームページやインターネット・メール等から収集した個人情報(以下「個人情報」という。)の適切な管理、保護の徹底を期するため、この方針を定めた。

個人情報の収集、 利用及び提供

西日本ホーム株式会社は、個人情報の収集にあたっては、その収集目的を明示し、明示した収集目的の範囲内でのみ個人情報を利用します。 また、事前に本人の同意を得た場合を除き、個人情報の第三者への提供はいたしません。 ただし裁判所、警察等権限を有する機関からの合法的な要請等がある場合は、本人の同意なくして情報の提供に応ずる場合があります。

個人情報の廃棄

不要となった個人情報データは、速やかに、適正な方法で廃棄します。

個人情報の適正な管理

個人情報を適正に管理し、不正利用、紛失、改ざん、漏洩等を防止するため、西日本ホーム株式会社の社員、担当者及び外注取引先(以下「取引先等」という。)に対する遵守事項を次のとおり定め、その徹底を図ります。

社員等の遵守事項

社員等は、当社に係る個人情報を不正に利用し、又は他人に不正に提供してはならない。

社員等は、個人情報に掛かる入力資料、出力資料又は電磁気的記録媒体(以下「入力資料等」という。)を適正に管理しなければならない。

社員等は、入力資料等を他人に不正に交付し、又は遺棄し、若しくはき損してはならない。

社員等は、入力資料等を廃棄するときは、裁断、データの消去その他の方法により情報を復元できないように措置しなければならない。

社員等は、自己のパスワードを他人に知らせてはならない。

社員等は、パスワードを他人に使用されることがないように管理しなければならない。 社員等は、当社の活動目的以外の目的で当社が運用するネットワークシステムを利用してはならない。

社員等は、コンピューターウイルスの侵入及び拡散の防止に配意しなければならない。

本方針の見直し

常に個人情報保護及び情報セキュリティー等に関する知識の研鑽に努め、必要に応じて本方針内容を見直し、内容更新を行います。

同意して進む

松江店で物件検索

出雲店で物件検索

米子店で物件検索