
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ブルーで統一されたシンプルな外観のN邸。施主ご主人曰く、「イメージしていた間取りとほぼ同じだったので、すぐに決まった」という「DOハウス875-4L」をベースに、施主ご夫妻とわんぱく盛りの2人の男の子、そして4匹の愛猫がいつも一緒に居られるようにと、基本プランにあった1階和室(4.5帖)を省き、玄関ホールと水回りを除いた1階部のすべてをリビングスペースに充てるという、元々シンプルな間取りが特徴的だったプランをさらにスッキリとカスタマイズ。広々とした1階リビングを中心とした、アットホームな住まいが完成しました。
このカスタマイズに伴い、玄関ホールに上がり口のあった階段も、リビング内に上り口を変更。さらに対面式キッチンの向きもリビングの奥行きに向かって縦に配置することで、ひとつの空間の中に、くつろぎスペース、食事スペース、そしてキッチンと、LDKが役割ごとに明確に分けられる使い勝手も実現しました。なかでもキッチンは、「キッチンカウンターのコンロ側を塞いでいる仕切り壁をなくしたい」という奥さまのリクエストに応えて、天井直付けで壁側の支えの要らない高性能かつシンプルな換気扇に変更。仕切り壁がなくなったことで、ご希望を叶えられただけでなく、一層リビングとの一体感も高まりました。
室内全体のカラーコーディネートも、奥さま主導で明るくシンプルにまとめてあり、特にキッチンの背面は、「北側なので明るい色を使いたかった」とチョイスしたクリーム色のクロスがアクセントになっています。
そして愛猫たちの住み心地を考慮したさまざまなアイディアを凝らしているのもN邸ならではで、とりわけ目を引くのが、リビングの壁に設置したステップ式のキャットウォークです。「こんなに喜んでくれるのなら、一番長く過ごしている窓枠にも付ければ良かった」とご主人がおっしゃるくらい大好評。ご夫妻の寝室と子ども部屋で構成された、2階プライベート空間の各部屋の扉にも、猫専用の扉を設けるなど、4人と4匹が快適に暮らせる工夫が盛りだくさんのN邸です。
寝る時以外はずっと居られるよう、いろいろと検討してこのスタイルになったので、仕上がりにはかなり満足しています。新居用にと購入したソファがちょっと大きかったかな?と思いましたが(苦笑)キッチンもダイニングスペースもしっかり確保してあるので、空間としての使い勝手は抜群です。
掃き出しのリビング開口から眺める大山ビューと、朝日が心地よく差し込む室内の健康的な明るさも格別です。
駐車スペースを含めて家の周囲をすべてコンクリート敷きにしましたが、メンテナンスが楽なのはもちろん、見た目もスッキリしていて、リビング同様にかなり気に入っているポイントです。
N様は最初来店された際は中古物件をお探しで、何件か案内させて頂きました。物件を見ていく中で多少予算が高くなっても新築が建てられるなら、ということで弊社のDOハウスを提案させて頂きました。元々の間取りプランからさらにシンプルな間取りへカスタマイズし、N様らしい家族みんなと会話が行き交うお家になりました。
打ち合わせがいつも賑やかで楽しかったのは印象的です。またお邪魔します!N様これからも宜しくお願いします。