施工事例

新築事例<出雲市/I様邸>

すっきりとしたリビングを中心に/居住空&収納スペースを共に充実/シンプルで使いやすい住まい

タイプ名
980LL
工法
木造軸組在来工法
建物本体
延床面積約33.84坪
価格帯
1,501〜2,000万円
家族構成
ご主人、奥様、お子様2人
<出雲市/I様邸>

1

Dining Room

2

Living Room

3

Outside

4

Dining Room

5

Dining Room

6

Dining Room

7

Entrance

8

Bedroom

9

Laundry Room

10

Powder Room
設計ポイント

市街地を流れる川沿いの緑豊かな一画で、片流れの大屋根が目を引く、I邸を紹介します。施主ご主人曰く、「建売物件の検討中、見学したモデルのひとつで、広さが感じられるシンプルな造りが気に入った」と選ばれたのが、「DOハウス980LL」。コンパクトながらスッキリとした間取りが際立つ設計で、LDKとバスルームで構成された1階と、2階プライベート空間には居室3部屋とドライルーム、さらに大容量の小屋裏収納を備えた、居住性と機能性ともに充実の人気プランです。本物件・I邸は、この間取りをベースに、I家4人ご家族のご要望に沿ったアレンジを加えて完成しました。

決め手となったLDKは約20帖という広さがあり、特にリビング部分は収納など壁の出っ張りのない開放感が特徴です。また、標準仕様になっていたリビング階段も、「子どもたちの友達が気兼ねなく遊びに来られるように」(奥さま)と、上がり口を玄関ホールに変更したことで、独立した居室としての落ち着きもアップしました。
完成したリビングに、「そもそも「46坪の大きさで希望どおりの広さが感じられるだろうか?」という心配もありましたが、実際にはゆとりさえあることに驚いている」とご主人。そのゆとりはキッチン周りにも行き届き、オプションの背面収納をはじめ、前居からの愛用のテーブルセットや家具類を置いていても余裕を感じているとのこと。

2階部では、標準仕様にはなかったトイレの追加に伴い、主寝室の収納スペースの一部を利用して2階ホール面積を広げるカスタマイズも。ホール(動線)が広くなった効果で、慌ただしい朝でも家族が一度にストレスなく行動できるようになったとご夫妻。主寝室の収納は減りましたが、「小屋裏収納が大容量なので問題がないどころか、まだまだゆとりがある」とご主人。
他にも、2階ランドリールームや、「この場所に物置があるのは便利!」と来客時の反響も良好な玄関ポーチの収納など、多彩な機能面も満足していただけました。

このお家の見どころ

見どころ

想像していた以上に広さが感じられること。家族みんなで過ごす時間も増えました。キッチンからすべて見渡せるところも気に入っています。

見どころ

雨が多い地方なので、室内物干しスペースは必須でした。このランドリールームはバルコニーとも繋がっているので、天気関係なく使えるのも良いですね。(奥さま)

見どころ

1階は来客も使うということで、全体のイメージと同じように、白で統一した大人しめのクロスにしたぶん、プライベートな2階は遊んでやろうと(笑)壁と床をダークカラーでアレンジしたツートンの仕上がりに満足しています。(ご主人)

担当者メッセージ

I様はお問い合わせをいただいた当初からお子さんが通っておられる小学校区を重視していらっしゃいました。ご縁があってご希望の小学校区で土地が見つかり、弊社の見学会でお気に召していただけた間取りで、駐車場スペースも確保ができたことを建築が始まる前から喜んでいただけた事を今でも覚えています。打合せ、地鎮祭、上棟式と進んでいく中でいつも喜んでいただき私も嬉しかったです。
お引渡し後もメンテナンスなどでお邪魔させていただきましたが、家具の配置や、カーテンや家具の色合いが凄く良くて自分自身勉強になりました。
いつも楽しくお話をさせていただきありがとうございます。今後とも末永く宜しくお願い致します。

その他の施工事例

来場予約フォーム

 

プライバシーポリシー

趣旨

西日本ホーム株式会社(以下「当社」という。)では個人情報保護の重要性を認識し、自社管理各ホームページやインターネット・メール等から収集した個人情報(以下「個人情報」という。)の適切な管理、保護の徹底を期するため、この方針を定めた。

個人情報の収集、 利用及び提供

西日本ホーム株式会社は、個人情報の収集にあたっては、その収集目的を明示し、明示した収集目的の範囲内でのみ個人情報を利用します。 また、事前に本人の同意を得た場合を除き、個人情報の第三者への提供はいたしません。 ただし裁判所、警察等権限を有する機関からの合法的な要請等がある場合は、本人の同意なくして情報の提供に応ずる場合があります。

個人情報の廃棄

不要となった個人情報データは、速やかに、適正な方法で廃棄します。

個人情報の適正な管理

個人情報を適正に管理し、不正利用、紛失、改ざん、漏洩等を防止するため、西日本ホーム株式会社の社員、担当者及び外注取引先(以下「取引先等」という。)に対する遵守事項を次のとおり定め、その徹底を図ります。

社員等の遵守事項

社員等は、当社に係る個人情報を不正に利用し、又は他人に不正に提供してはならない。

社員等は、個人情報に掛かる入力資料、出力資料又は電磁気的記録媒体(以下「入力資料等」という。)を適正に管理しなければならない。

社員等は、入力資料等を他人に不正に交付し、又は遺棄し、若しくはき損してはならない。

社員等は、入力資料等を廃棄するときは、裁断、データの消去その他の方法により情報を復元できないように措置しなければならない。

社員等は、自己のパスワードを他人に知らせてはならない。

社員等は、パスワードを他人に使用されることがないように管理しなければならない。 社員等は、当社の活動目的以外の目的で当社が運用するネットワークシステムを利用してはならない。

社員等は、コンピューターウイルスの侵入及び拡散の防止に配意しなければならない。

本方針の見直し

常に個人情報保護及び情報セキュリティー等に関する知識の研鑽に努め、必要に応じて本方針内容を見直し、内容更新を行います。

同意して進む