施工事例

新築事例<出雲市/T様邸>

明快なコンセプトと多彩なアイディアを搭載/シンプルな機能性に富んだ独創の家づくり/開放的で明るいスキップフロアのある住まい

タイプ名
1150-LLカスタム
工法
木造軸組在来工法
建物本体
延床面積約31.56坪
価格帯
1,501〜2,000万円
家族構成
ご主人、奥様、お子様
<出雲市/T様邸>

1

Living Room

2

Kitchen

3

Skip Floor

4

Middle Floor

5

Skip Floor

6

Entrance

7

Kitchen

8

Middle Floor

9

Children’s Room

10

Rest Room
設計ポイント

施主ご主人のお父様が、弊社でお世話になっている大工職人さんというご縁もあり、そのお父様自らが棟梁として腕をふるっていただき完成したのが、本物件・T 邸です。上下で揃えた6 つの窓がアクセントとなるデザイナーズハウス風の外観が象徴するよう、各間取りにゆとりを持たせた「Doハウス1150-LL」のポテンシャルを活かしつつ、シンプルさを基調としながらも、隅々までこだわりとアイディアを散りばめた、まるで注文住宅のような大胆なカスタマイズが大きな特徴です。

そのこだわりは玄関から。ひとつの空間の中でゲスト用と家族用の2 つのスペースを設けているのがポイントで、土間をL 字型に施した上に、構造体(柱)を仕切り風に活かしてあります。奥様のリクエストによる柱のアーチ型デザインも空間を個性的に飾っています。
間取りのラフスケッチや必須項目をまとめたメモを作成するなど、最初から家づくりに積極的に参加してくださった奥様が一番にこだわった部分が、やはり暮らしの中心となるLDKです。とりわけベースモデル(間取り)の大幅な見直しによって実現したスキップフロアが最大の見どころ。客間としても利用できる4 帖半の広さがそのまま屋根裏まで吹き抜ける開放的な設計で、スキップフロアを介して2 段階に分かれた階段下スペースを、それぞれお子様の学習コーナーと小物置き場に充てるなど、細部にまで奥様のアイディアが光ります。

まるでメインステージのようなスキップフロアに対し、奥様が肝いりでチョイスした特別仕様キッチンを配置したLDK も、厳選キッチンと馴染むよう高品質のフローリングと合わせるなどスタイリッシュなアプローチで、16 帖半という実サイズ以上の広がりが感じられる空間に。また、シンプルさを強調しながらも、スキップフロアの立ち上がりを利用したテレビコーナーの遊び心あふれるクロスやニッチ使いなど、さり気なく独創性を主張するのも楽しいポイントです。
2階にはL字型のホールを介して、主寝室と子供部屋など3部屋とトイレを配置。吹き抜けの開放感と明るさをたっぷり取り込んだ2 階ホールは、たんなる動線ではなく、ご家族の共有スペースとしても十分な広さがあり、さらに室内干し機能など、ユーティリティ性能も備えました。
「いろいろとこだわって注文を出してしまいましたが(笑)、身内が現場に入ってくれたこともあり、何事もスムーズに進めることができ、大満足の家づくりになりました」とご夫妻。弊社としてもチャレンジングで思い出に残る家づくりになりました。

このお家の見どころ

見どころ

家を建てるならスキップフロアのある家と決めていました。大きな窓からたっぷり光が入ってくる吹き抜けの空間も気持ちいいし、フロアの立ち上がりを利用したTV コーナーもおしゃれな感じに仕上がったし、とにかくどこをとっても大満足です。

見どころ

開放的な雰囲気はもちろん、アーチ型のデザインも要望どおりに出来上がったし、それを境にしてゲスト用と家族用の上がり口を自然な感じで分けられたのも良かったです。

見どころ

リビング入り口すぐに設置したマグネット壁は、日常のメモ貼り付けから、ホワイトボードとして油性マジックで直接書き込むこともできたりと、ラフに使える仕様になっているのが気に入っています。

担当者メッセージ

この度は完成おめでとうございます。初めてT様から頂いた「ラフプラン」から一つでも希望を多く実現したいと思い、間取りから色々と楽しい打ち合わせをさせていただきました。
こだわったランダムサイズのニッチ収納は壁にテープをペタペタ貼ってイメージを説明したり、現場で細かくチェックしてお話をさせて頂いたのがとても楽しい時間だったと懐かしいです(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(担当:柿木綾香)

その他の施工事例

来場予約フォーム

 

プライバシーポリシー

趣旨

西日本ホーム株式会社(以下「当社」という。)では個人情報保護の重要性を認識し、自社管理各ホームページやインターネット・メール等から収集した個人情報(以下「個人情報」という。)の適切な管理、保護の徹底を期するため、この方針を定めた。

個人情報の収集、 利用及び提供

西日本ホーム株式会社は、個人情報の収集にあたっては、その収集目的を明示し、明示した収集目的の範囲内でのみ個人情報を利用します。 また、事前に本人の同意を得た場合を除き、個人情報の第三者への提供はいたしません。 ただし裁判所、警察等権限を有する機関からの合法的な要請等がある場合は、本人の同意なくして情報の提供に応ずる場合があります。

個人情報の廃棄

不要となった個人情報データは、速やかに、適正な方法で廃棄します。

個人情報の適正な管理

個人情報を適正に管理し、不正利用、紛失、改ざん、漏洩等を防止するため、西日本ホーム株式会社の社員、担当者及び外注取引先(以下「取引先等」という。)に対する遵守事項を次のとおり定め、その徹底を図ります。

社員等の遵守事項

社員等は、当社に係る個人情報を不正に利用し、又は他人に不正に提供してはならない。

社員等は、個人情報に掛かる入力資料、出力資料又は電磁気的記録媒体(以下「入力資料等」という。)を適正に管理しなければならない。

社員等は、入力資料等を他人に不正に交付し、又は遺棄し、若しくはき損してはならない。

社員等は、入力資料等を廃棄するときは、裁断、データの消去その他の方法により情報を復元できないように措置しなければならない。

社員等は、自己のパスワードを他人に知らせてはならない。

社員等は、パスワードを他人に使用されることがないように管理しなければならない。 社員等は、当社の活動目的以外の目的で当社が運用するネットワークシステムを利用してはならない。

社員等は、コンピューターウイルスの侵入及び拡散の防止に配意しなければならない。

本方針の見直し

常に個人情報保護及び情報セキュリティー等に関する知識の研鑽に努め、必要に応じて本方針内容を見直し、内容更新を行います。

同意して進む