施工事例

新築事例<松江市/M様邸>

ワンランク上のゆとりを実現/廊下レスで繋がる自由度の高い機能性/幅広いライフスタイルに対応の980LL

タイプ名
980LL
工法
木造軸組在来工法
建物本体
延床面積約30.31坪
価格帯
-
家族構成
ご主人、奥様
<松江市/M様邸>

1

Living Room

2

Kitchen

3

Living Room

4

Entrance

5

Bedroom

6

Bedroom

7

Laundry Room

8

Powder Room

9

Rest Room

10

Bedroom
設計ポイント

今春、人気の住宅地に完成したばかりのM邸を紹介します。当初は建売として計画されていた物件でしたが、注目のエリアということもあり、すぐに施主Mご夫妻の目に止まり、そこから着工を開始。こうして完成したM邸は、建売当初から予定していた「Doハウス980LL」の間取りはそのままに、内外装のカラーリングをご夫妻の希望に合わせて仕上げたものです。

「Doハウス980LL」は、4LDKが可能な間取りをあえて1階和室をなくした3LDKで構成した、ひとつひとつの空間にゆとりあるパッケージングで人気のプラン。「リビング(LDK)はもちろん、寝室や洗面室など、長く過ごす場所や日常的によく使う場所が広く取られているところが良い」と当初からご夫妻にも好評。なかでも20帖以上ある広々としたLDKがこのプランの大きな持ち味で、キッチンの奥行きはもちろん、そこから洗面室、リビング階段周りなど、今後ご夫妻が新たな食器棚や収納家具等を加えられたとしても、空間にはたっぷりとした余裕があります。
プランに準じた間取りに対し、ご夫妻のこだわりはカラーリングに集約。外観は周囲に馴染ませつつ、カジュアルなセンスを醸し出すブラックカラーに。ホワイトの窓枠と玄関ポーチ周りのダークブラウンが片流れ大屋根の精悍なフォルムをさらに引き締めます。

ホワイトを基調にした内装(クロス貼り)は、各室それぞれにアクセントカラーのクロスでコーディネート。とりわけ、SNS等を情報源に選んだアンティーク調のリビング扉と同じライトブルーでアレンジしたリビングのアクセントカラーがご夫妻一番のお気に入りポイントで、対面となるキッチン背面にも同色を採用して独特の柔らかい雰囲気を演出しています。また、レンガ調デザインを一部使用した階段吹き抜けなど、居室以外の空間もアクセントクロス仕上げなのもM邸の特徴。ゆとりと機能性を追求した定番プランですが、その細部にまで配色にこだわることで、ご夫妻のセンスと独創性を感じさせるお洒落な住まいに仕上がりました。

このお家の見どころ

見どころ

このプランで最初に目に止まったのが、リビングと寝室の大きさだったので、いま実際に暮らしてみて、その広さを実感しているところです。空間にゆとりがあると、そこにいるだけでも癒されますね。

見どころ

インスタグラムで見かけて「あ、このデザインいいな」と思っていた扉を見つけてもらったので、満足しています。SNSからいろいろと参考にしましたが、その中でも一番気に入っているのがこの扉で、リビングのイメージを統一してくれました。

見どころ

勾配のある角地という立地を生かして、外からの目線が気にならない高さに庭を造ることができました。人工芝も敷設したので、子どもや愛犬と一緒に遊ぶのが今から楽しみです。

担当者メッセージ

M様ご夫妻はお探しの立地条件が明確でしたので、こちらとしてもスムーズに提案させていただくことができました。
建売の工事が始まる前にご契約いただいたので、クロスの色や建具の種類など、M様に決めていただくことができました。オープンハウスにもご協力いただき、来場された方々からは「凄くおしゃれ」「庭が使いやすそう」など大好評でした。M様のお家づくりに携わることができて、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後とも末永いお付き合いをお願い致します。

その他の施工事例

来場予約フォーム

 

プライバシーポリシー

趣旨

西日本ホーム株式会社(以下「当社」という。)では個人情報保護の重要性を認識し、自社管理各ホームページやインターネット・メール等から収集した個人情報(以下「個人情報」という。)の適切な管理、保護の徹底を期するため、この方針を定めた。

個人情報の収集、 利用及び提供

西日本ホーム株式会社は、個人情報の収集にあたっては、その収集目的を明示し、明示した収集目的の範囲内でのみ個人情報を利用します。 また、事前に本人の同意を得た場合を除き、個人情報の第三者への提供はいたしません。 ただし裁判所、警察等権限を有する機関からの合法的な要請等がある場合は、本人の同意なくして情報の提供に応ずる場合があります。

個人情報の廃棄

不要となった個人情報データは、速やかに、適正な方法で廃棄します。

個人情報の適正な管理

個人情報を適正に管理し、不正利用、紛失、改ざん、漏洩等を防止するため、西日本ホーム株式会社の社員、担当者及び外注取引先(以下「取引先等」という。)に対する遵守事項を次のとおり定め、その徹底を図ります。

社員等の遵守事項

社員等は、当社に係る個人情報を不正に利用し、又は他人に不正に提供してはならない。

社員等は、個人情報に掛かる入力資料、出力資料又は電磁気的記録媒体(以下「入力資料等」という。)を適正に管理しなければならない。

社員等は、入力資料等を他人に不正に交付し、又は遺棄し、若しくはき損してはならない。

社員等は、入力資料等を廃棄するときは、裁断、データの消去その他の方法により情報を復元できないように措置しなければならない。

社員等は、自己のパスワードを他人に知らせてはならない。

社員等は、パスワードを他人に使用されることがないように管理しなければならない。 社員等は、当社の活動目的以外の目的で当社が運用するネットワークシステムを利用してはならない。

社員等は、コンピューターウイルスの侵入及び拡散の防止に配意しなければならない。

本方針の見直し

常に個人情報保護及び情報セキュリティー等に関する知識の研鑽に努め、必要に応じて本方針内容を見直し、内容更新を行います。

同意して進む