
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
狭小地などの制限のある立地条件でも4LDKの間取りを実現する人気のモデル「DOハウス875-4L」。今回紹介するN邸も、そんな同モデルの持ち味をストレートに反映させた一棟です。
間取りは基本プランそのままに、1階は16帖のLDKに4.5帖の和室という生活空間に、水回り(洗面脱衣・バス・トイレ)という構成。客間や仏間としても重宝する和室は、隣接するリビングの一部としても使えるなど、アレンジの広さも人気のポイントです。
定番の対面スタイルを採用したキッチンは、背面収納分の幅をしっかり取った上でフロアスペースも十分に確保。また、キッチンと最短の動線で繋がる洗面脱衣&バスルームは、洗面スペースから階段下を利用した収納空間まで、コンパクトながら必要なものをすべて備えたパッケージングも本モデルの大きな特徴で、「最初はちょっと狭いかな?と思っていましたが、実際に使ってみると十分に広くて。浴室もゆったり使えて良いですね」とオーナーN様も気に入ってくださいました。
間取りと機能面についてはプラン準拠ですが、素材やカラーリングについては、すべてN様のリクエストを反映したオリジナル仕様です。まずは外観。汚れや経年での退色が目立たないグレーの同系ツートン仕上げに。細かい石積みデザインのサイディングがそのナチュラルな色合いをクールに引き締めます。
照明器具をはじめ、ソファやダイニングテーブル、アンティーク調タンスといった以前からのオーナー愛用品をそのまま活かしたリビングは特にこだわられた部分で、シンプルなホワイト系で統一されたクロスに対し、フロアは1階にオーク柄の明るいフローリングを、2階には白い木目調を採用。また、リビング壁のアクセントには淡いグリーンでカジュアルな演出を。さらにキッチン背面にはタイル調のアクセントクロスはN様お気に入りのポイントです。室内の全体的な色合わせについては、持ち込まれた愛用品との調和を大切にするため、前居のリビングを撮影した写真が大いに参考になりました。
使いやすさはもちろん、レンジ等、この家にと選んだキッチン家電のレイアウトを含めて、リビングからの眺めがお気に入りです。
浴室乾燥機がとても便利。ダブルサイズの布団も干せる広さも気に入っています。
収納力が高く、配置も機能的で、キッチンの使いやすさに一役買っているのは間違いないですね。
初めてお会いした際からとても話しやすく、お会いしてからご契約までトントン拍子で話が進んでいった事を今でも憶えております。建売での販売でしたが、早期のご契約で色等が決まっていなかった為、N様の好みで色決めをして頂きました。もともとお持ちの家具と完成後の内装が見事にマッチしており、素敵なお家となっております。
これからも何か困ったことがありましたら、いつでもご連絡くださいね!今後とも何卒宜しくお願いします(・ω・)ノ